今や世界中にその名が知れたキャラクターといえば、サンリオのキティちゃんが有名だ。
このカワイイ文化の象徴ともいえるキティちゃんにフリーメーソンの陰謀が隠されている
のではないか!?と一部の人たちの話題になっている。
今回は、この都市伝説ともいえる謎に迫ったみたい。
サンリオ映画にメーソンの露骨な演出が!
まずは、サンリオについておさらいをしておこう。
もともと自社のキャラクターを使って国内向けに文房具の販売をしていたに過ぎない
小さな会社だったのだが、近年は右肩上がりに絶好調の業績をあげ、純利益も年を追う
毎に増加している。
この日本の一企業に過ぎなかったサンリオ社が、どの様にして世界にしれた有名企業
へと変身できたのか?
この裏には、世界のビジネスを裏で操っていると度々噂されているあの秘密結社集団の
フリーメーソンが深くかかわっているのではないか?と言われているのだ。
では、何故サンリオがフリーメーソンと関係があるとの噂されているのかというと、
十数年前に制作されたアニメ映画「お願いマイメロディ 友&愛」という短編映画がある。
この「おねがいマイメロディ 友&愛」はもともと2005年からテレビで放映されていた
「おねがいマイメロディ」の映画バージョンなのだが、この映画にはサンリオとフリーメー
ソンの密接な関係をうかがわせる様な仕掛けがところどころに盛り込まれているという。
第一にタイトルを見てみると「友&愛」に注目だ。
何を隠そう「友&愛」とは当然のこと「友愛」と同意語であることはお分かりだろう。
この友愛こそがフリーメーソンそのものなのだ。
フリーメーソンは日本語訳では、友愛結社と称されている事からもお分かり頂けるだろう。
そしてこの「友愛」こそが映画のメインテーマなのだ。
また、映画の開始後約40秒で何を意味するのか白いハトが登場したり、マイメロディが
変装した一つ目のお化けが出てくるなどフリーメソンをうかがわせるような描写が数々
とあるのだ。
深くかかわる人物とは?
この映画にかかわりの強い人物がいるというので、まずはその人物についてもご紹介して
おこう。
その人物とは、鳩山玲人(れひと)氏という。
現在サンリオの常務取締役である。
名前からお分かりの通り、故鳩山一郎をはじめとする鳩山一族の一員であり、彼の父の母方
には、何かと物議を醸し出す鳩山由紀夫氏や故鳩山邦夫氏兄弟がいる。
鳩山一族と聞いて何やらフリーメーソンとの関係がにわかに現実味を帯びて来たと思わない
だろうか?
この一族がフリーメーソンではないか?と一部ではかなり有名な話しのようだ。
彼は、1974年生まれであり青山学院を卒業すると1997年に三菱商事に入社。
エイベックスやローソンなどのメディア・コンテンツビジネスに携わった後、2006年に渡米
し、2008年にはハーバード・ビジネス・スクールにおいてMBAを取得した。
同年サンリオ副社長だった辻邦彦氏(’13年死去)に請われて同社に入社するのだが、海外
での経験を活かして現在ではサンリオの常務取締役兼Sanrio,Inc(アメリカ)のCOOを務めて
いるのだ。
紹介はこのぐらいにして本題に戻ろう。
例の「おねがいマイメロディ 友&愛」の制作は、2012年であるが、鳩山常務が取締役に
就任してから4年目である事に加えてサンリオ社内にフリーメーソンの教育を施すには十分
な時間があったと考えられる。
そして、時期社長と目されていた副社長の邦彦氏の死去に伴い鳩山玲人氏が社長に就任する
のではないか?と考えられているのだ。
こうなると、フリーメーソンがサンリオを取り込む日も近いのでは?との憶測がにわかに現実
味を帯びてくるのは必至だという。
さて本当にこれが都市伝説で終わるか否か、こうご期待というところか?
楽しんで頂けましたらポチっと押して頂けると励みになります。
雑学・豆知識 ブログランキングへ